DOOP糸島の杜【公式】

DOOP ITOSHIMA NO MORI DOOP ITOSHIMA NO MORI

希少性の高い駅徒歩3分の魅力と
天然木の温もり。 戸建とマンションの魅力溢れる
新築マンション誕生

天然木へのこだわりから生まれる快適空間 家族が集うリビングや廊下など、住まいの印象を決定づけると言えるフローリング。
「DOOP糸島の杜」では住まう方のスタイルやお好みによって、
色合い、表情が異なる天然木よりお選びいただけます。

第2期完売御礼!

Information

2024.12.18

【年末年始休業のお知らせ】
2024年12月24日(火)~2025年1月4日(土)は休業いたします。
年始は2025年1月5日(日)より営業いたします。


2024.11.27

■現地工事風景
現地6階からの眺望動画を公開しました。(※2024年11月撮影)
動画1 画像1 画像2

・遠くに可也山が望めています。
・6階床は地上から約15mの高さになります。
・コンクリートを流し込む事で、鉄筋と一体化され
 鉄筋コンクリート造になります。
・2週間にワンフロアーの周期で高くなっていきます。

2024.10.11

■現地工事風景
現地3階からの眺望動画を公開しました。(※2024年10月撮影)
動画1 動画2


2024.10.08

第3期予告物件概要を更新しました。

2024.07.02

第2期物件概要を更新しました。

暮らしも、自然も、住まいも。
自分らしく糸島を棲みこなす。

福岡市を中心にDOOPシリーズを展開してきた
照栄建設DOOP事業部のマンションが
糸島市波多江駅前に誕生。
「天然木と変幻自在なプランニング」をコンセプトにした、
35邸のプレミアムレジデンスです。
暮らしも、自然も、住まいも愛しき暮らしを、
マンションキーワードに糸島に始動します。

12階相当より全方位の眺望をご確認いただけます

(2023年12月撮影)

DOOP糸島の杜は
子育てエコホーム支援事業
対象物件です

ZEH-M Oriented(ゼッチ・マンション・オリエンテッド)

●高効率な設備・システムの導入
●断熱性の向上

快適性

室内の温度変化を少なくし
冬暖かく、夏涼しい

健康やさしい

断熱性の向上により外気温の影響を
受けにくくした室内。

経済性

省エネで一次エネルギーを
20%削減

家計やさしい

高効率な設備の導入でエネルギー消費を
抑制し、光熱費を削減。

環境性

CO₂排出量削減
(家庭部門)

環境やさしい

高効率設備・システムの導入で
エネルギー効率を向上しCO2削減。